【実施日時】 2025年4月30日、5月1日
【実施場所】 石川県能美市
【参加者】 4月30日 6名
5月1日 22名(うち地域住民14名)
※この活動は、2025年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて実施しました。
【実施状況】
4月30日は、日本両生類研究会会員により現地調査を実施した。サンショウウオ類の幼生期であることから水域を中心に調査を実施した。
5月1日は、日本両生類研究会会員と能美市などの地域の住民の方々との合同調査会を午前中に実施した。休耕田において両生類や水生昆虫などを確認した。調査後1時間程度、公民館で意見交換会(上写真)を実施し、午後からは日本両生類研究会会員による調査を実施した。
2日間で9種の両生類が確認された。
今回の調査は、以下の地域団体及び複数の個人との連携で実施することができた。
市民で考えるまちづくり会議(能美市)
富山県爬虫両生類研究会
NPO法人河北潟湖沼研究所
コメント